トピックス


メディア等

 2023年
  •   3.  2  NHK新潟放送局  新潟ニュース610 新潟Q: 風に関する研究成果・当センターの活動紹介
 2022年
  • 11.22  新潟日報  「災害に強い地域目指す  工科大・風の研究センター  中越防災機構と連携協定」
  • 11.21  柏崎日報  「中越防災と連携協定 新潟工科大風センター」
  • 10.  1  朝日新聞(別冊be 5面) Do科学「ビル風はどうして強く吹くの?」(取材協力)
  •   8.31  新潟日報 [羽ばたけ柏崎発テクノロジー 新潟工科大研究室探訪]「「風や雪の動きを可視化」富永禎秀教授  快適、安全な建物構造に  地域特有の気象を解析」
 2021年
  • 12.18  新潟日報 「風考慮の都市デザインを  柏崎・工科大 富永教授  企業関係者に語る」
  • 10.      ふうど 2021秋号 vol.54  「地域の風を科学する」
  •   9.  9  新潟日報   「風・流体工学研究センター 雪氷研と防災へ連携」
  •   8.28  日本屋根経済新聞  「新潟工科大 防災科研と連携す 屋根の雪害対策などで」
  •   8.19  新潟放送(BSN) ゆうなび  「小学生 大学の施設で“風をよむ” 3密防止で重要な換気」
  •   8.12  柏崎日報  「風・雪氷防災で一層の連携強化」
  •   8.11  新潟テレビ21(UX)  新潟工科大学と雪氷防災研究センターが連携協定
  •   8.11  新潟放送(BSN) ゆうなび  新潟工科大学と雪氷防災研究センターが連携協定
  •   8.10  新潟放送(BSN)ラジオ  新潟工科大学と雪氷防災研究センターが連携協定
  •   3.23  柏崎日報  「風工学で連携協定 工科大と東京工芸大」
  •   3.  5  広報かしわざき 柏崎の大学によるChance! Challenge! Change! 「新潟工科大学 都市環境・風工学研究室」
 2020年
  • 10.31  新潟日報「新潟日報文化賞 4部門5人表彰 重ねた努力輝く業績」
  • 10.18  新潟日報「第73回新潟日報文化賞 歩み一筋 未来へ光 地域特有の現象を解明」
  • 10.18  新潟日報「第73回新潟日報文化賞 4部門5件に決定」
  •   9.26  新潟総合テレビ(NST)  NSTまつり夢見るテレビSP  新潟県のものづくりの夢
  •   9.  7  新潟テレビ21(UX)  UXニュース  台風:強風被害・・・その威力は
  •   8.22  新潟日報「風害への備え 確認して 畑野で市民向けセミナー」
  •   5.20  新潟日報 おとなプラス 1面「地域発、先端行く研究」、3面「台風並みの風を再現 新潟工科大 風・流体工学研究センター」
  •   2.  4  テレビ新潟(Teny) おすすめTeNY  新潟大学災害・復興科学研究所との連携協定締結式
  •   2.  4  新潟総合テレビ(NST) スマイルナビゲーション  新潟大学災害・復興科学研究所との連携協定締結式
  •   2.  1  新潟テレビ21(UX) ランランUX  新潟大学災害・復興科学研究所との連携協定締結式
  •   1.17  柏新時報「想定外ではなかった(後)」
  •   1.16  毎日新聞「飛来物の2次被害に注意  新潟工科大で風防災セミナー」
  •   1.10  柏新時報「想定外ではなかった(前)」
  •   1.  8  柏崎日報  柏崎抄
  •   1.  8  日本経済新聞  UPDATE知の現場「特性解析、建築に生かす」
 2019年
  • 12.28  新潟日報「屋根の管理しっかり  新潟工科大富永教授  千葉の台風被害報告」
  • 12.26  新潟放送(BSN) あさチャン  新潟大学災害・復興科学研究所との連携協定締結式
  • 12.26  柏崎日報「風災害対策は飛散物の防止  工科大でセミナー130人参加」
  • 12.26  新潟日報「強風災害研究へ連携  共同調査などで協定締結」
  • 12.25  柏崎日報「強風災害研究へ連携  工科大と新大  期待込め協定に調印」
  • 10.11  新潟テレビ(TeNY) 夕方ワイド新潟一番  台風に関連した大型風洞実験装置を使った実験
  •   8.  1  越南タイムズ「ものづくりに興味・関心を 小出中学校で教室開催」
  •   5.25  NICO press vol.164「新潟の企業に身近な位置から新たな価値を提供したい」
 2018年
  • 12.19  新潟日報「新潟工科大と魚沼市が産学交流会  IoT活用の企業経営学ぶ」
  • 12.18  新潟日報「産学交流  意見を交換」
  • 11.28  新潟放送(BSN) Newsゆうなび「新潟プライド」「風のまち柏崎で風を究める」
  •   5.23  新潟日報「産学連携  成長への力  研究アピール距離縮める」 
  •   4.27  柏新時報「「風」の研究で地域貢献を  工科大研究センターが始動」
  •   4.24  NHK新潟放送局  新潟ニュース610: 風洞実験室から生中継
  •   4.17  日刊工業新聞「強風の研究  地域性一段と 新潟工大が専門施設  地吹雪や飛砂、環境課題解決」
  •   3.30  新潟日報「将来像描く「点」と「線」」
  •   3.30  新潟日報「新潟工科大  風の研究センター開設  大学のブランド化図る」
  •   3.24  柏崎日報「工科大  「風ラボ」の新装置公開  研究センター  開設記念でシンポ」
  •   3.14  日刊工業新聞「23日からイベント  新潟工科大学」
  •   2.27  柏崎日報「工科大  「風」研究センター開設へ  シンポやミニ講座  3月23・24日」
  •   2.23  柏新時報「「風」特化でブランド化  工科大でキックオフシンポ」
  •   1.31  日本経済新聞「新潟工科大に風・流体工学拠点」
  •   1.12  読売新聞「私立大、独自研究に活路  宇宙、地域振興  18歳人口減少、ブランド強化へ」
  •   1.11  日刊工業新聞「風の研究センター新設  新潟工大 製品開発など支援」
  •   1.  3  産経新聞「生き残りへ官民連携  地域密着・質の高い教育…」
 2017年
  • 12.24  朝日新聞「新潟工科大に3月  「風」研究センター  実験装置改良、要員増も」
  • 12.23  新潟総合テレビ(NST) 八千代コースター: おばたのお兄さんのマキノ探し(新潟工科大編)
  • 12.  8  柏崎日報「工科大の「風」研究採択  文科省の助成事業に」
  • 12.  2  日本経済新聞「風による影響  研究拠点  新潟工科大、来年3月  建築・製品開発に生かす」
  •   8.20  建築雑誌「2017年日本建築学会賞(論文)建築・都市空間における積雪の不均一分布に関する数値予測手法の開発と検証」
  •   7.10  市報うおぬま「きらり魚沼人  富永禎秀さん」 
  •   5.23  柏崎日報「工科大・富永教授が栄誉  積雪予測システム研究  日本建築学会賞に」
  •   5.17  新潟日報「日本建築学会の賞に県内2件  克雪、耐震の探求結実」
 2016年
  •   6.  3  日刊工業新聞「融雪装置低コスト化  電気式マット地面に埋設」
  •   1.18  新潟テレビ(UX)スーパーJにいがた: 新潟工科大学  NEXT第10回
 2014年
  • 11.28  Housing Tribune「毎年100人超の犠牲者を出す雪害  建物の設計段階から対策が重要に」
  • 11.27  新潟日報「小規模電力の供給探る: 新潟工科大  研究会を来年発足」
  • 11.14  柏崎日報「寄贈EVで研究に弾み」
 2013年
  • 10.22  新潟日報「信濃川の水辺  どう生かす」
  •   8.22 (8.21夕刊)  新潟日報「信濃川  街をクールに」   
  •   1.23  新潟日報「’13細くて長〜い  新潟工科大の「風洞実験装置」」
 2011年
  •   7.23  新潟日報「工科大で研究  マイクログリッド」(29面)
  •   6.21  新潟日報「バイオ燃料使い発電」
  •   6.  6  柏崎日報「BDF発電で会場に電気」
 2010年
  • 12.10  柏崎日報「商工会議所の建設研修会  受講者3千人超す」
  •   9.19  新潟日報「地域へ世界へ 県内大学研究室から: 自然界に起こる風を解明」
  •   4.27  日刊工業新聞「連携協定−成果はいかに−学生食堂の廃油再生  BDFによる発電機実現」
  •   4.      日経エコロジー5月号「スマートシティ争奪戦」
  •   3.13  新潟テレビ21「まるどりっ: きっずワード「発電」」
  •   3.  3  新潟テレビ21「スーパーJチャンネルにいがた: 柏崎市の“産学官”が力を結集・電気自動車から始める街づくりとは?環境に優しく経済効果期待」
  •   2.23  TeNY「夕方ワイド新潟一番 Green Circleにいがた: マイクログリッド」
  •   2.  6  新潟日報「自然エネルギー活用研究本格化」
  •   1.     でんきDEハウジング2010 Stage Next「新潟発・”EVタウン”への挑戦」
  •   1.  8  柏崎日報「風力発電機など設置」
  •   1.  5  広報かしわざき「特集  新春対談  低炭素社会を目指すエネルギーと環境のまち」
  •   1.  1  柏崎日報「特集  エコな暮らし未来を拓くの街:風、光。自然エネルギーを活用」
  2009年
  • 10.  3  新潟日報「自然から電気  EVにも」
  •   8.  5  柏崎日報「エコの街 計画作りへ  工科大生が柏崎の”体温測定”」
  •   8.  5  新潟日報「常夏エコ夏(9)部屋の風通し  気圧を利用  流れ強める」
  •   6.23  TeNY「夕方ワイド新潟一番 Green Circleにいがた」「低炭素社会」
 2008年
  • 11.13  柏崎日報「電気自動車の乗り心地体験  工科大で試乗と講演会」
  •   8.11  柏崎日報「市街地と周辺  温度の差  低炭素化へ実測調査  工科大」
  •   8.  5  TeNY「夕方ワイド新潟一番: 新潟市を体温測定  川の影響は」
  •   4.25  TeNY「夕方ワイド新潟一番: いちばん中継」
 2006年
  •   8.      新建ハウジングプラス1「風と気流をデザインする」
 2002年 
  •   8.22  新潟日報「涼スポット  風の流れる家(長岡市)」
 2001年
  • 10.11   新潟日報「潮風の町で科学する<1> 飛砂対策  風弱める土塊の重し」

シンポジウム、講演等

  • 2023年
  •   9.12  「数値解析による屋根雪荷重の予測」, 構造部門(荷重) ―パネルディスカッション 荷重指針2025改定に向けて─ 雪荷重の評価方法と屋根上積雪荷重の設定方法,2023年日本建築学会大会(近畿),京都大学吉田キャンパス(オンライン)
  •   9.11   開会挨拶「室内における気流・汚染質分布の評価と予測における新技術の展開」第32回空気シンポジウム, 大阪大学中之島センター・オンライン併用
  •   1.21  「柏崎の風と暮らし」キャンパスカフェ,et cetera,柏崎市
  • 2022年
  • 11.19  「気象災害・風水害」令和4年度(第7期)防災士養成講座,柏崎市役所
  • 10.14  「大学の先生のしごとーものづくりとひとづくりー」魚沼市・キャリア教育講演会,魚沼市立堀之内中学校,魚沼市
  •   9.  5  「数値解析における精度検証とモデルの妥当性確認(V&V)」2022年度日本建築学会大会(北海道) 建築物の性能を保証する数値解析技術と資格制度に関する特別調査委員会―研究協議会「建築物の性能を保証する数値解析技術と資格制度」, 北海道科学大学,札幌市およびオンライン
  •   9.  4   趣旨説明「都市の風50年:これまでとこれから」 第31回空気シンポジウム, オンライン
  •   7.26   「Advances in Urban Wind Environment Simulations」特別セッション「Workshop on Urban Environment and Energy(都市の環境とエネルギーに関するワークショップ)」, および「Collaboration in Japan: Niigata Institute of Technology(日本での共同研究:新潟工科大学)」「JSPS Info Session(日本学術振興会の情報セッション)」, JSPSワークショップ(5th International Conference on Building Energy and Environment (COBEE 2022)内),モントリオール,カナダ
  •   7.  9   「環境シミュレーション ー快適で安全な住環境を創造ー」にいがた市民大学 公開講座,クロスパルにいがた(新潟市生涯学習センター),新潟市
  •   1.29   「建築内外の風の流れを読む」令和3年度 第4回 建築講座「建築の空気を考える」,新潟県建築士会長岡支部・長岡市 共催,オンライン
  • 2021年
  • 12.  4  「風と上手に付き合う都市−その変遷と未来―」都市環境デザイン会議 in 新潟 2021「風がつくるまち・都市」,新潟工科大学・オンライン併用
  • 12.  2  「風災害から都市・建築・人をどう守るか」技術セミナー「風災害に対する備えと対策」,燕三条地場産センター,三条市
  • 11.27  「南魚沼の自然環境と災害」南魚沼市郷土史発刊記念講演会,南魚沼市図書館多目的室,南魚沼市
  • 11.20  「気象災害・風水害」令和3年度(第6期)防災士養成講座,柏崎市役所
  • 10.30  「シミュレーションで見えてくる安心・安全」包括連携協定記念講演会「大学の「知力」、企業の「創造力」、魚沼市の「推進力」で魚沼を変える!」,魚沼市役所本庁舎,魚沼市
  •   8.10  「屋根雪はどのように積もるかーシミュレーションの利用ー」国立研究開発法人防災科学技術研究所 雪氷防災研究センターとの記念セミナー「屋根雪を科学する〜夏こそ冬に備える〜」,新潟工科大学・オンライン併用
  •   3.16  「地域の風による環境問題」東京工芸大学風工学研究センターとの連携協定締結記念セミナー「風と上手に付き合う都市・建築」(オンライン)
  •   1.14  「都市・建築の風災害 −シミュレーションによる予測・評価・対策−」新潟大学災害・復興科学研究所との研究交流会・同所主催・第38回災害環境科学セミナー 特別講演(オンライン)
  • 2020年
  • 12.  4  「風雪環境のシミュレーション技術と地域課題への応用」小千谷産学交流研究会[番外編]オンラインセミナー(オンライン)
  • 11.24  「風と暮らし」魚沼市キャリア講演会「ものづくり教室」 魚沼市立小出中学校,魚沼市
  • 10.31  「風・雪のシミュレーションで暮らしを守る」南魚沼市との包括連携協定締結記念特別セミナー「大学とともに地域を考える」,南魚沼市ふれ愛支援センター,南魚沼市
  •   8.20  「風害の実態と防風対策について」防災セミナー「風災害への対策と備え」,佐渡市畑野農村環境改善センター,佐渡市
  •   1.26  「台風15号被害から学ぶ強風と災害に対する備え」防災士フォローアップ研修会 講義・体験実習,新潟工科大学
  • 2019年
  • 12.25  「台風15号被害報告と解説〜被害事例に学ぶ風に対する備え〜」風防災セミナー,新潟工科大学
  •   9.26  「風・流れのシミュレーションで何がわかるか」新潟県融雪技術協会技術講習会(基調講演), 新潟東映ホテル,新潟市
  •   7.23  「風のシミュレーションでより良い建築・都市環境をつくる」魚沼市キャリア講演会「ものづくり教室」,魚沼市立小出中学校,魚沼市
  •   1.  8  ‘Numerical simulation of snowdrift around buildings: Past, present and future’ 招待講演,中国の哈爾濱(ハルビン)工業大学,ハルビン・中国
  • 2018年
  • 12.11  「風・流れのシミュレーション技術〜ものづくりからまちづくりまで〜」魚沼地域産学交流会,魚沼地域振興センターコンベンションホール,魚沼市
  • 11.15  「都市・建築の風の諸問題−予測・評価・対策−」技術セミナー「風災害から都市・建築・人をどう守るか」,ガレッソホール,新潟市
  •   9.25  'Application of CFD to urban and non-urban environment’ 招待講演,同済大学,上海,中国
  •   3.24 「風と私たちの暮らし」新潟工科大学風流体工学研究センター開設記念 施設開放・公開講座,新潟工科大学
  • 2017年
  • 10.26  'Urban Pollutant dispersion, snow and sand' Urban Physics Autumn School 2017, The road towards smart cities, An international specialized school for doctoral students and postdoctoral researchers, Nikiti Chalkidiki, Greece
  •   9.  1 「環境工学:建築・都市空間における積雪不均一分布に関する数値予測手法の開発と検証」2017年学会賞(論文)受賞者記念講演,広島工業大学 三宅の森 Nexus21(広島市)
  • 2016年
  •   5.19 「住宅前の堆雪処理を目的とした省力・低コストな埋設型融雪槽」長岡技術科学大学・新潟工科大学新技術説明会,JST東京本部別館1Fホール(東京・市ヶ谷)
  • 2015年
  •   4.29  Invited lecture 'CFD simulation of near-field pollutant dispersion in the urban environment: Some remarks on turbulence modeling', Honorary Symposium 'Wind on Buildings and Cities', Eindhoven, The Netherlands
  •   2.28 「趣旨説明」高層建物周辺の風環境と不整形高層建築物の風荷重に関する研究集会,東京工芸大学中野キャンパス・芸術情報館
  • 2014年
  • 11.13 「環境・エネルギー再考」ふるさと新潟の気候風土に根ざした住まいづくり・まちづくり講演会,クロスパルにいがた(新潟市)
  • 11.  1 「調査報告: 信濃川付近で人が感じる暑さは?」信濃川を活かした環境まちづくり:水辺劇場都市にいがたフォーラム Part 2,NSTゆめディア(新潟市)
  •   6.10  'Activity on CFD Guidelines for Practical Applications of CFD to Wind Environment around Buildings by AIJ (Architectural Institute of Japan)', CWE special meeting of CFD guideline, The 6th International Symposium on Computational Wind Engineering(CWE2014), The University of Hamburg, Germany
  •   4.24 「身の回り流れ/建物と風」SRCT工法協会総会・講演,ホテルニューオータニ長岡
  •   2.  3 「CFDによる建物周辺の風環境予測:現状と課題」高層建築物の周辺気流に関する研究集会,東京工芸大学中野キャンパス・芸術情報館
  • 2013年
  • 12.10 「建築・都市のスマート化:環境とエネルギーの視点から」建設技術研修会,柏崎商工会議所
  • 12.  6 「建築・環境分野における流体シミュレーションを用いた開発・設計事例」柏崎・上越産業界と新潟工科大学との産学交流会,新潟工科大学
  • 11.28 「新潟の気候と自然を活かした住まい・街づくり」講演会:国内トップレベルの智恵に触れてみませんか〜県内大学の研究成果のご紹介〜,新潟県立生涯学習推進センター(新潟市)
  • 11.12 「雪国の健康で快適な住まいづくりの知恵」セッションコーディネーター,第29回雪シンポジウムinうおぬま,小出郷文化会館(魚沼市)
  • 10.19 「調査報告:街の体温測定、都市温熱環境シミュレーション」信濃川を活かした環境まちづくり:水辺劇場都市にいがたフォーラム Part 1,メディアシップ・日報ホール(新潟市)
  •   9.14 「秦野市の気象温熱環境とエネルギー消費[気圏・人間圏]:数値シミュレーションに基づく街区スケールの温熱・風環境の予測・評価」第3回地球環境未来都市シンポジウム〜足元から考える環境未来都市「秦野」:地下地質・水熱循環構造から解き明かす秦野市の環境と防災,秦野市保健福祉センター,秦野市
  •   9.  3  'CFD simulation of near-field pollutant dispersion in the urban environment: A review of current modeling techniques', Guest lecture, Eindhoven University of Technology (TU/e), Eindhoven, The Netherlands
  •   8.23  'CFD simulation of near-field pollutant dispersion in the urban environment: A review of current modeling techniques', Guest seminar, Laboratory for Building Science and Technology, EMPA, Zurich, Switzerland
  •   7.31 「CFDを用いたシミュレーションの事例紹介」高度シミュレーション実習室オープンセミナー,新潟工科大学
  •   5.17 「新潟の気候風土における分散型エネルギー技術の利用−新潟工科大学マイクログリッドシステムの紹介−」講演,新潟県原子力活用協議会,第二回定例会,新潟工科大学
  •   2.  5 「住宅のゼロ・エネルギー化に向けて−その現状と課題−」建設技術講習会,柏崎商工会議所
  • 2012年
  • 12.11 「国内最大級の風洞実験設備を用いた風環境実験」建設技術研修会,新潟工科大学
  • 11.  9 「都市気候の視点から考える環境共生型街づくり」にいがた市民大学:生命・自然科学コース【環境共生―さまざまな視点から、持続可能な社会の構築を考える−】,新潟市生涯学習センター(クロスパルにいがた)
  • 10.  1 「環境と住まい」かしわざき市民大学後期講座「快適で安全な地域の“住まい”づくり」,柏崎市市民プラザ
  •   5.28 「建築分野の省エネ技術、自然エネルギー利活用技術の現状と課題」柏崎市環境・エネルギーネットワーク,柏崎市役所
  •   2.  1 「建築物における自然エネルギー利用技術の現状と課題」建設技術研修会,柏崎商工会議所
  •   1.26 「新潟の気候風土における分散電源ネットワーク技術の利用」新潟工科大学産学交流会・柏崎地域懇談会,新潟工科大学
  • 2011年
  •   9.29 「新潟の気候風土における分散型電源ネットワーク技術の利用」2011技術シーズプレゼンテーションin 魚沼,小出ボランティアセンター,魚沼市
  •   3.31  'Snowdrift research in Japan', ColdTech Mini Conference and Industry Forum Meeting, Narvik University College, Narvik, Norway
  •   3.10 「建物周辺の飛雪現象へのCFD の適用」基調講演,第60回理論応用力学講演会,東京工業大学大岡山キャンパス
  • 2010年
  • 12.  8 「低炭素社会の建設技術」柏崎商工会議所,建設技術研修会
  • 10.15 「新潟の気候風土における分散電源ネットワーク技術の利用」講演,新潟工科大学・糸魚川地域産学交流会,糸魚川商工会議所,糸魚川市
  •   9.28 「CFDによる建物周辺の飛雪現象の数値予測に関する一連の研究」日本雪工学会学術賞・受賞記念講演,雪氷研究大会(2010・仙台),東京エレクトロンホール宮城,仙台市
  •   9.18  'Numerical simulation of wind and atmospheric environment around buildings', Guest lecture, 哈爾浜理工大学,ハルビン,中国
  •   5.24  'What is the state-of-the-art for CFD models and their role in Wind Engineering?' Panel member, Special ASCE panel session, the Fifth International Symposium on Computational Wind Engineering (CWE2010), Chapel Hill, North Carolina, USA
  •   3.18 「北陸の気候風土における環境・エネルギーのシミュレーション」福井大学・産学官連携本部建築建設部会,福井大学
  •   1.19 「住まいの環境ー快適性と省エネ性ー」建設技術研修会,柏崎商工会議所
  • 2009年
  • 12.10 「建築における自然エネルギー利用の現状について」建設技術研修会,柏崎商工会議所
  • 10.  8 「雪氷災害をどうやって予測するか」, 第25回雪シンポジウムin上越・第4セッション「豪雪災害リスクの軽減に向けて」(ワークパル上越)
  •   9.30 「都市・建築分野における積雪・融雪シミュレーション―都市の雪氷災害リスク評価のための降積雪シミュレータの開発―」,雪氷研究大会(2009・札幌) 企画セッション『多様な雪氷現象の数値モデルとその応用可能性』 (北海道大学 学術交流会館)
  •   8.28 「空気環境分野のシミュレーション技術と将来展望」,2009年度日本建築学会大会(東北)環境工学部門研究懇談会:建築環境のシミュレーション技術と将来展望 (東北学院大学 泉キャンパス)
  •   8.27 「建築的な雪問題への対応技術の現状」,2009年度日本建築学会大会(東北)構造部門(荷重)パネルディスカッション:『「雪国日本」―建築設計において雪問題をどのように考えるか―』 (東北学院大学 泉キャンパス)
  •   3.31 「低炭素社会と建築」環境セミナー: 地球環境時代の住まいづくり,ほんぽーと新潟市立中央図書館

    その他